こんにちは。ワイさんです。
バイトってつまらないですよね笑
バイト中はできるだけのんびり働きたい人、中にはできれば忙しいバイトでバリバリ働きたい方もいるのではないでしょうか。
ちなみにワイさんは後者の忙しく働きたいと思っている人間です…
暇なバイトだと時間の経過が遅いんですよね笑
スーパーでバイトしてみたいけれど…混んでいる時間帯や空いている時間帯を知りたい…
今回はこんな疑問を解決。
スーパーの混む時間帯や空いている時間帯を紹介するので、スーパーのバイトを始めてみたい方は最後まで読んでみてくださいね。
全て個人考察であり、全てのスーパーに当てはまるわけではありません!
目次
まずはスーパーの混む時間帯をチェック
・平日は、以外にも朝が混む
・休日は昼間から混雑し始める
まずはスーパーの混む時間帯をチェックして行きましょう。
平日の混む時間帯
2つのスーパーのバイトを経験している僕の経験上、平日の朝は混んでいることが多いです。
客層としては、年配の方が多めです。
休日の混む時間帯
休日は、13:00〜16:00の間が混んでいることが多いです。
年末や運動会のイベントシーズンになると、食料品を買いに来る家族が多くてレジが非常に混雑します笑
スーパーが混む時間帯は以上の通り。
客として来店する際は、スムーズに買い物ができるようにこのような時間帯は避けてくださいね
スーパーの暇な時間帯をチェック。
・平日は、夕方が空いている
・休日は、朝、夜が空いている
混んでいる時間帯ですと、品出しやレジ打ちも大変ですが、客として買い物をする際にも窮屈で買い物をスムーズにできませんよね。
「できれば暇な時間帯でバイトしたい」という方は続けて読んでみてください!
平日の暇な時間帯
平日は「夕方〜19:00頃」が比較的空いていて働きやすいです。
客層としては、仕事帰りのサラリーマン、学生など若い年代の方が多め。
休日の暇な時間帯
休日は、「朝」「17:00〜閉店間際」が空いているところが多いです。
平日、休日ともに空いている時間帯の客層は、1人で来ている方や若い仕事帰りのサラリーマンの方が多め。
また独り身の方は家族連れの方と比べるとそこまで多くの商品を購入していないためレジ打ちの仕事もスムーズ。
夜や閉店間際であれば基本空いているので、「快適にバイトしたい」「人混みが嫌い」と思っている方は夕方から閉店からバイトするのがオススメです!
空いている時間にバイトしたいなら夕方からシフトに入ろう!
スーパーのバイトは、暇な時間帯、忙しい時間帯どっちがオススメ??
スーパーでバイトしたい! 暇な時間帯を選ぶのと、忙しい時間帯どっちがオススメ??
のんびりバイトしたいなら空いている時間帯。時間の経過が早い方がいい人は、忙しい時間帯がいいかも!
もちろん個人的な意見ですが、アルバイトとして働くのであれば忙しい時間帯を狙って応募することをお勧めします。
忙しい時間帯であれば、仕事内容も多く時間が経つのが比較的早いので。
例
「空いている時間帯に働きたい人」
平日 夕方からバイト
休日 早朝から昼までバイト
「忙しく働きたい人」
平日 早朝からバイト
休日 昼から夕方頃まで。
例を出すとこんな感じ。
休日の早朝からバイトをすればお客さんもほとんど居ないためスムーズに働くことができるし、早起きする習慣が身につきます。
朝に強い人や、早起きの習慣を身に付けたい方は早朝バイトを始めてみましょう!
買い物をする際にはできるだけ空いている時間帯に行ってスムーズに買い物したいと思う方でも、バイトの場合は忙しい時間帯を狙っていいと思います。
暇すぎても時間の経過が本当に遅いし、バイトに面白さを感じませんので。
また、スーパーによってまちまちですが、閉店間際まで働けば、パンやお惣菜を安く買えたりするので食費が浮くといった魅力も!^^
「朝からバイトをしてできるだけ早く家に帰って眠りたい」「朝の時間帯じゃなければ働けない」というような理由がないのであれば忙しい時間帯を狙って応募しましょう!
忙しい時間帯の方が採用もされやすいと思いますよ〜〜
まとめ。忙しくバイトしたいなら昼間、のんびり働きたいなら夕方から!
- 平日は朝が混み、夕方が暇
- 休日は朝が暇で、昼間から忙しい
- 忙しい時間帯の方が時間が経つのが早い!
いかがでしたか。
今回はスーパーの混んでいる時間帯や暇な時間帯を紹介しました。
買い物をする際にはできるだけ空いている時間帯に来店してスムーズに買い物をしているような方でも、バイトする際には忙しい時間帯で働くことをオススメします。
もちろん
特別な理由がある場合、話は別ですが、スーパーが忙しい時間帯であれば、アルバイトの仕事内容も多く忙しくなるので時間の経過が暇な時間帯と比べると比較的早く感じるので。
忙しい時間帯であればバイトも採用されやすいと思うので、特に理由がなければ忙しい時間帯を狙って応募しましょう!
それでは、楽しいアルバイト生活を!
▼合わせて読みたい
・【バイトが嫌なら家で稼ごう!】家にいながらネットで稼ぐ方法を教えるぞ。
オススメ記事!
・【君の価値は。】無料で自分の予想年収を調べたらまさかの結果に!?