当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

【引退】ゲームをやめた理由とやめてよかったことまとめ

 

こんにちは。ワイさんです。

みなさん、ゲーム好きですか?

 

ゲームを毎日数時間プレイしているひとはもちろん、ほとんどゲームなんてしない方もいるかもしれません。

ちなちに筆者は学生時代はかなりのゲーム廃人でした。

 

 

友達や恋人もおらず、ゲームやネットがお友達でしたからね〜。

そんなゲームばかりの生活を送っていた僕ですが、ついにゲームをやめました。

 

・ゲームってやめた方がいいのかな?

 

・ゲーマーが引退する理由って?

 

・ゲームをやめるメリット、デメリットを知りたい。

 

今回はこんな疑問や悩みを解決。

ゲームをやめた理由と、ゲームをやめて良かったことを書いていきます。

ゲームを引退しようか悩んでいる人たちは、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

 

全て個人考察です。

 

【引退】ぼくがゲームをやめた理由

 

まず最初にぼくがゲームをやめた理由を紹介していきます。

引退理由
  • ゲームプレイに義務感を感じるようになった。
  • 一緒にゲームを遊ぶ友人が減った。
  • 単にゲームに飽きてきた。
  • 違うものに興味を持つようになった。

 

ざっと引退理由を紹介するとこんな感じ。

それでは、深掘りしていきましょう。

 

ゲームプレイに義務感を感じるようになった。

 

 

まずはこれ。
ゲームプレイに何となく義務感を感じるようになってしまったんですよね。

 

スマホゲームから毎日配布されるログインボーナスを「もらわなければならない」オンランゲームをプレイしている時には、強い敵に勝てるように「上手くならなければならない」といったように、もはやゲームプレイを強要されているように感じるようになってしまいました。

 

スマホゲームであれば、毎日プレイしなければログインボーナスももらえませんし、難しい操作が求められるゲームはコツコツプレイしなければ上達することもないですよね。

 

まさに学校の宿題や仕事のように誰かにやらされているような状態。プレイを強要されているようなゲームは楽しく無いですよね。

 

確かにゲームを続けることでキャラクターをゲットできるといった満足感はあるかもしれませんが、逆にゲームに時間を費やすほど現実の世界は厳しくなる。

「楽しければいい!」といったように純粋にゲームを楽しんでいた子供時代とは考え方が変わってきてしまったようですね…

 

ゲームに自分の行動を縛られている感じが嫌になってきた。

 

一緒にゲームを遊ぶ友人が減った。

 

これも結構大きな理由。

中、高校生時代は一緒にゲームを遊んでいた友人達も進学や就職で離れ、一緒にプレイする友人が減ってしまいました。

 

もともと一緒に遊ぶような友人が少なかったぼくですが、現実世界で頑張っている他の友人をみることで自然にゲームから離れてしまいましたね。

 

一緒に遊ぶ友人がいればつまらないゲームでも「これクソゲー笑」と笑いあえますが、ずっと1人でプレイしていても「俺、何で1人でゲームやっているんだろう。」と虚しくなります。

 

最近はインターネットを介して色々な人と遊べるようなゲームもあるようですが、子供の頃友達の家でワイワイ遊んだゲームには勝てません。

 

友達の家でプレイしたスマブラの楽しさは忘れられない。

 

もちろんゲームは1人でも充分楽しめますが、一人で黙々とプレイしても飽きを感じてしまいます。ハマりすぎにご用心ですが、ゲーム友達を増やしたい方はネットを介したゲームで遊びましょう。

 

一人でゲームしてても飽きるよね….

 

単にゲームに飽きてきた。

 

 

子供の頃からずっと遊んできたゲームですが、大人になってからはずっと1人で遊んでいても虚しさしか生まれないので、しばらくゲームをしない生活を送ってみました。

 

 

最初は

「ゲーム大好きだからゲームがない生活なんて無理かも笑」

と思っていましたが、意外にもゲームをプレイしなくても何の問題もなく一ヶ月生活することができました。

 

ゲームができないことに対する禁断症状がでるどころか、頭がスッキリするし、目も痛くならないしまさにいいことづくめ。

 

少しでもゲームに飽きてきたのであれば、一度ゲームから離れてみてください。

 

 

 

【メリット】ゲームをやめてよかったこと。

 

さて、僕がゲームをやめた理由を紹介したところで特に得ることはないと思うので、本題であるゲームをやめて良かったことをまとめて紹介していきます。

 

やめてよかった!
  • 頭が痛くなることがなくなった。
  • 外出する機会が増えた。
  • 新しい趣味が増えた。

さっと紹介してみるとこんな感じ。惰性で続けていたゲームでしたが、やめていいことばかりでしたね笑

それでは深掘りしていきましょう。

 

頭や目が痛くなることがなくなった。

 

ゲームをやめたことで頭が痛くなったり目が疲れたりするといった体調不良に陥ることが少なくなりました。

頭痛って本当に辛いですよね….

 

  • STEP.1
    ゲームプレイ中
    ゲームやりすぎたからか頭痛いな。やる気が出ないな〜」
  • STEP.2
    一時休憩
    やる気が出ないから続けてゲームやるか。
  • STEP.3
    悪循環
    ゲームやりすぎて頭痛いなぁ

 

もちろん個人差はありますが、筆者はこのような悪循環におちいることが多かったです笑

頭が痛くなると思考が止まって正しい判断ができなくなってしまいました。

また、必要以上にゲーム画面を見ていると目が痛くなりますよね。夜中にゲームをやりすぎて目が悪くなったゲームプレイヤーの方もいるのではないでしょうか。

 

ゲームをやめたことで理由のよくわからない頭痛や目の痛みに悩まされることも減りました。

ゲームプレイはたまにはいいですが、何事もやりすぎは良くないですね

 

ゲームは1日1時間! 不調を感じたらすぐにやめよう。

 

外出する機会が増えた。

 

 

ゲームをやめたことで外出する機会が増えました。

偏見かもしれませんが、外出嫌いの人はゲーム好きが多い…気がします笑  ぼくもゲームばかりプレイした時はほとんど外出していませんでしたからね。

 

 

ちなみに、筆者はゲームをやめたことで外の世界に興味をもち、カメラを持って外出しに行くことも。

いくらゲームの世界のグラッフィックが綺麗になったからといっても現実世界の素晴らしさには勝てませんからね〜。

 

現実の世界には手強いモンスターや2次元の可愛い女の子はいませんが、外に出てみればキレイな花や美味しいグルメにあふれています。

 

みなさんもゲームの世界に執着しないで現実の世界を楽しんでください。

 

ゲームをやめたことで新しい趣味が増えた。

 

ゲームを全くプレイしなかった期間に1番強く感じたことは、「あ、やることないな。」ということ。

子供の頃からゲームばかりやっていたせいか他の趣味が全くなかったんですよね。

 

ゲームをやめて有り余った時間をつかってぼくは色々なことに手を出しました。

 

筋トレ、映画、カメラ…などなど。

ゲーム以外のことに手を出してみて気がついたことは、「ゲームの世界よりも現実の生活を充実させた方が楽しい。」ということ。

 

まあ、当たり前といえば当たり前ですが、ゲームのキャラのレベルを上げたところで強くなるのは自分ではなく、ゲームのキャラクター。

ゲームに時間を当てるほど自分のスキルアップに当てる時間が短くなります。

 

ゲームの時間を減らして、筋トレをすれば自分の肉体が成長するし、勉強したり映画をみたりすれば自分の知識や教養を深めることで、最強の神ゲーである「人生」をより一層楽しめることに気がつきました。時間がある学生の時に気づいて良かったです…

 

 

ちなみに「ゲームをやめたけど、何をやればいいか迷う」という人は映画鑑賞がおすすめです。

 

映画を見ることで主人公の生き方から様々な人生観を学ぶことはもちろん、 とりあえず人気な映画をたくさん視聴しておけば色々な人との話のネタとなるので趣味の友達を増やしたい人たちにもオススメ。

 

映画はゲームと違って短時間で楽しむことができるのでまずはこれから始めましょう!

 

 

・映画をたくさん見たい。

 

・でも、出来るだけお金はかけたくない。

 

そんな方はAmazonが提供している「Amazonプライムビデオ」がオススメ。

月額500円で3万以上の動画が見放題になります! これならレンタルショップでDVDを何本も借りるよりもお得ですよね。

2、3作映画を見てしまえばすぐに元が取れてしまうのでコスパ最強かと。

 

 

もちろん、パソコンが無くても、スマホで映画を楽しむことができるので電車での移動の際の暇つぶしにもぴったり。

無料体験期間があるので、少しでも興味があればチェックしておきましょう!

 

 

 

 

 

 

ゲームをやめるデメリット!出費が増える!

 

ゲームをやめるデメリットってないの?

 

もちろんある!

 

もちろん、ゲームをやめたことで生じた悪影響もあります。それはずばり出費。

ゲームをやめて、休日に毎回友人や恋人と外出するとなると、交通費や外食代がどんどん減っていきます。ゲームがいかにコスパの良い趣味であることを実感しました。

 

まあ、自分が好きなものにお金を払うことでストレス解消にもなるし、必要なお金を稼ぐために仕事のモチベーションも上がるのでまさに「生きてるっ!」て感じがします。

自分のサイフが許す限りは遊びにお金を使ってしまうのもアリ…かもしれませんねw

 

ちなみに、引退した後でもゲームはコスパがいい趣味だと思っているので「趣味なんかにお金をかけたくない!」なんて人にはガチでゲームはおススメです。

 

 

一人でいる時は節約のためにネットゲームを楽しみ、休日は積極的に友人や恋人を誘って出かけるくらいがちょうど良いかもしれません。

まあ、メリット、デメリット関係なく自分が面白ければ続ければいいと思いますよ。

 

面白くないと感じたら、新しく興味があることを始めるチャンス。

ゲームに面白みを感じなくなってきた…何か新しいことを始めたい…という方は映画を見たり、読書をしたりする時間に変えてみるのもいいですね。

 

 

 

という方は

本当にゲームを引退する人は何も言わずに消えます。…つまり僕もまたゲームの世界に帰ってくるかも!

 

まとめ。ゲームをやめた結果、生活が変わった。

まとめ!
  1. 有意義な時間が増えた。
  2. 体調が良くなった。
  3. 他の趣味ができた。
  4. お金を使う楽しさを知った。
  5. 現実世界の素晴らしさを知った。

 

今回はゲームをやめたメリット、デメリットを紹介しました。
ゲームをやめたことで他の趣味を始めて出費も増えましたが、友達や楽しいことが増えたのでゲームから離れて良かったです。

 

もちろん、ゲームが全て悪いとは言いません。

ぼくもゲームを通じて友人もできましたし、友達に誘われたらまたプレイするかもしれません笑

 

ゲームも読書も趣味の一つ。仕事じゃないんですから自分が嫌だと思ったらすぐにやめて、次のワクワクを探せばいいんですよ。

 

ただ、ゲームばかりやって現実世界へ悪影響を及ぼしているのであれば、少しずつゲームプレイ時間を少なくして、新しい趣味を探してみることをおすすめします!

 

色々な趣味を作って楽しく過ごそう!

 

 

 

もっとゲームを楽しみたい方へ!

 

オススメ!
  • ゲーム好きの友達が欲しい。
  • ゲーム実況をしてみたい。
  • でもそこまでお金はかけられない…!

 

 

そんなゲーム好きの方は無料スマホアプリ「BIGO LIVE」が超オススメ!

 

BIGO LIVE(ビゴライブ)- SNS系配信アプリ

BIGO LIVE(ビゴライブ)- SNS系配信アプリ

BIGO TECHNOLOGY PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

 

BIGO LIVE」はスマホを使って簡単にゲーム実況を楽しむことができるスマホアプリ。

自分がゲーム実況するのはもちろん、他の配信者のプレイも楽しめるので、あなたのゲームライフがさらに楽しくなること間違い無し…!

 

もちろんダウンロードは無料!!

 

 

 

 

▼合わせて読みたい

・【無理じゃない】陰キャラオタクが出会いを増やす方法を紹介

・【暇すぎ】ゲームに飽きた人にオススメの趣味まとめ

 

 

オススメ記事!

 

・【やめたい??】ジャンクフードをやめたい人へ。簡単なやめ方を紹介

【電車で暇つぶし!】スマホを使ったオススメの暇つぶしまとめ!

・【君の価値はいくら?】無料で自分の予想年収をチェックしてみたら、まさかの結果に!?

・【最強】音ゲーはストレスが溜まらない最高のゲームである理由