こんにちは。ワイさんです。
皆さん、サークルに入っていますか?
サークルに入っていて毎日楽しく活動しているような人もいれば、中にはサークルに入っておらず学校と家を往復するような学生生活を送っているような方も中にはいるのではないでしょうか。
ちなみにワイさんは後者のサークルに入らない大学生活を送っています。サークル入らないと大学にいる時間が本当に短いんですよね〜
ぼくと同じような内気な性格の人の中にはサークルに入ろうか、入るのをやめておこうか考えている人はたくさんいると思います。
結論から言いますと、内気な性格の人は無理してサークルに入る必要はないです。
・陰キャラは大学のサークルに入らないほうがいいの?
・サークルに入らなくても大学生活楽しめる??
今回の記事では、こんな疑問を解決。
陰キャラ大学生や、新入生歓迎会を控えた大学1年生は最後まで読んでみてくださいね〜
全て個人考察となっております。
目次
陰キャラの性格上、サークルは合わない。
結論から言いますと、陰キャラ大学生の性格上サークルという環境は合わないと思います。
「陰キャラ」を硬い言い方に変えると「内向型」
内向型とは
心の働きが自分にばかり向かうこと。(略) 引っ込み思案で、内のものに関心をもち、他人との関係を避けたがるというような性質。
引用:広辞苑より
「陰キャラ=内向型」と捉えるとこんな感じ。
もちろん個人差はありますが、内向型(陰キャラ)の人は心が自分ばかりに向かって他人との関係を避けたがるような性格の人が多いんですよね。
そのため多くの人とコミュニケーションを取るのが苦手な陰キャラは無理にサークルに入る必要はないでしょう。
内向型にも関わらず、無理して友人を作ろうとサークルに入ってもなかなか友人を作るのは難しいですし、何より心が疲れます。
もちろん「存在感が薄い」「物静か」とあまりよくない印象を与えられがちな内向型にも、いいところはあるので安心してくださいね!
「陰キャラである自分が嫌いだ」「内向型の自分を好きになりたい」 そんな悩みを持っている方はこちらの本を読んでみてください。
内向型の生き方や強みをこの本一冊で知ることができます。
陰キャラの性格上、サークルは入らないほうがいいかも…
サークルに入ったからといって友人ができるわけでは無い。
どんなぼっちでもサークルに入れば友人ができる!
・・・
と思っていた時期がおれにもありました。
そう。友達がほとんどいないぼっち大学生が無理してサークルに入ったとしても必ずしもサークル内で友人ができるとは限りません。
ソースはぼくですが…
先ほども言った通り、陰キャラはコミュニケーションを取ることに苦手意識を持っている人が多いので、サークルに入ったとしても先輩や他のサークルのメンバーと仲を深めるのが非常に難しいです。
こちらも個人差はありますが、「サークルに入れば友人ができる」と言う考えは捨てて、多くの人とコミュニケーションをとったり1人でのんびり過ごしたいような方は無理にサークルに入らないようにしましょうね笑
余談ですが、サークルをやめた後に少しずつ同じ学科内で友人ができたので、大学でなかなか友人ができないと悩む必要はないです。
友達作りに出遅れた…サークルに入らなかったと悩む時間も勿体無いので、気の合いそうな人に自分から話しかけに行きましょう!
しかし
大学は高校生のようにクラスがなく、毎日同じメンバーで顔をあわせることはないので、時間が経過するにつれて友人を作る難易度が上がっていきます。自分の座る席も自分で決めますからね….
「友達ができない…」とクヨクヨ悩んでいる時間も勿体無いです。友人が欲しいのであればできるだけ早めの行動を心がけてくださいね。
受け身な人はサークルに入っても友人ができる保証はない。
ノリが合わない人と一緒にいても、時間の無駄。
陰キャラ大学生がサークルに入った後からも悩みは消えません。
サークルには性別年齢問わず、色々な人が参加しているので嫌でもノリの合わない人と関わる必要があるので人間関係に対する悩みが生じます。
気の合う人と遊んだり、飲みにいくのは非常に楽しいものですが、一緒にいて楽しくない人と長時間過ごすのは苦痛ですし、何よりお金と時間の無駄ですよね。
中には「ノリの合わない人とも一緒に過ごす経験をしろ」「学生のうちから色々な人と関わったほうがいい」
というよくわからない精神論を語る人もいるかもしれませんが、たかがサークルです。
サークル=趣味の活動 と考えれば、趣味は人間関係の悩みはできるだけ少なく、一緒にいて楽しいメンバーと活動したいですよね。
人間関係なんてサークルではなく、バイトやインターンなどを始めれば嫌という程学べます。サークル内での人間関係に疲れたら悩むことなくやめていいと思いますよ。
それに
例外もありますがサークルは同じ大学の人と過ごすので、新しい情報や様々な価値観に触れることはなかなかできません。
サークルの飲み会なんて、基本いつものメンバーで騒いでいるだけで何も生みませんからね。
「様々な人と出会いたい!」と言う人はなおさらサークルなんてやらないで、バイトやインターンを始めたほうがいいですよ。
バイトであれば色々な大学の友人を作ることができますし、何よりお金を稼ぐことができます。 インターンを始めれば社会勉強もできるのでまさに一石二鳥。
人と悩みのほとんどは人間関係。自分の性格や振る舞いを変えることはできますが、周りの人の性格を変えるのはなかなか難しいです。
趣味や性格が合わない人たちと過ごしていてもストレスがたまるし、何より時間がもったいない…!
サークルや部活内の人間関係に悩んでいる人は、今すぐ退部届け出してきましょう!
まとめ。無理にサークルは入らない方がいい。
- 性格上、サークル環境が合わない。
- 必ずしも友人ができるわけではない。
- 不参加であれば、時間やお金を自由に使える
いかがでしたか。
今回は陰キャラ大学生はサークルに入らないほうがいい理由を紹介しました。
もちろん個人差はありますが、陰キャラの方はコミュニケーション力に自信がなかったり、周りのことに興味がなかったりするので無理にサークルに入らないほうがいいでしょう!
【ご安心を】サークルに入らなくても友人や恋人はできる。
・サークルに入らなかったら友人ができないんじゃないの?
・ましてや恋人なんて…できるわけない!!
そんな悩みを持っている方達もたくさんいるかと思うので、最後にちょっとしたアドバイスを。
結論から言いますと、サークルに入らなくとも友人や恋人を作って学生生活を楽しむことは可能です。
しかし
入学してから、ある程度時間が経ってしまったのであれば、同じ大学内で友人を作るのは非常に難しい….「じゃあどうすればいいんだよ!」と嘆く人が出てくるかもしれませんが、諦めるのはまだ早い!
- バイト
- 習い事
- インターン
- SNS
- ボランティア
- アプリ
さっと学外での出会いを増やす方法をあげてみました。こうあげてみると様々な出会い方がありますね。
バイトであれば、サークルや部活と違ってメンバーの入れ替わりが多いので入る時期を気にする必要はないので、バイトをしていない学生はバイトを探してみてはいかがでしょうか。
飲食店
居酒屋
カフェ
コンビニ
ファミレス
マイナビウーマンのランキングによると、学生バイトが多くて、色々な人と出会えるバイトは以上の通り。同年代の恋人・友人が欲しい大学生はこのようなところが狙い目ですね!
ちなみにバイト探しは「マッハバイト」がオススメ。今なら最大1万円のお祝い金がもらえちゃいます!
ちなみに
異性との出会いが欲しいのであれば、ズバリ「出会い系アプリ」がオススメ。
ちなみにオススメの出会い系アプリはwithです。
- 若い男女の登録者が多い
- 無料ポイントが多い。
- 共通の趣味で繋がれる。
- 気の合う異性と繋がれる
- (メンタリストDaigo監修)
出会い系アプリ「with」にはこのような魅力があります。同じ趣味があったり、気の合う異性と繋がれるのは嬉しいですよね!
また「with」では、「脳内ホルモン診断」などの診断を楽しみながら、自分と性格が合う異性と簡単に出会うことができます。
外見ももちろん大事ですが、性格も自分とあった異性と出会いたいですよね〜。
「大学生のうちに恋人がほしいっ」という人は早めに行動してみましょう!
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。
▼合わせて読みたい
・スキマ時間を有効活用したい!
・お小遣いを少しでも増やしたい!
・でも長時間の作業や難しい作業はできない…。
という方は無料のポイ活アプリ「ポイントインカム」がおすすめ!
ポイントインカム スキマ時間で使えるポイ活アプリ
Fivegate無料posted withアプリーチ
「ポイントインカム」を使えば、ネットショッピングや旅行・食事の予約をしながらポイントを貯めることができ、貯めたポイントを現金やギフト券などに交換できます。
スキマ時間を使ってお小遣いを増やしたい方は、ぜひチェックしてみましょう。
うさ