当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

【脱初心者】絶対にうまくなる!音ゲーのコツを紹介。

 

こんにちは。ワイさんです。

音ゲーって楽しいですよね。

 

難易度の高い曲を難なくこなす音ゲー上級者の方はもちろん、中には音ゲーが苦手な方もいるでしょう。

初心者のうちは、難易度が高い曲で好スコアを出すのはなかなか難しいですよね。

 

・音ゲー初心者だけど、音ゲーのコツを知りたい。

 

・音ゲーがもっと上手くなりたい。楽しみたい。

 

今回は、こんな悩みを解決。

音ゲー大好きブロガーが初心者向けの音ゲーのコツを紹介していきます。

 

音ゲーがもっと上手くなりたい方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

 

単語について

・音ゲー:ここでは、スマホ、タブレットを使ったゲーム

 

・ノーツ:曲に合わせて流れてくるアイコンのようなもの。タップ、長押し、スライドなど操作方法は様々。

 

 

 

音ゲーが上手くなりたいなら、まずは回数をこなそう。

 

音ゲー上達の最大のコツは、プレイに慣れること!

初心者のうちは、まずは回数をこなしましょう!

 

「習うより慣れよ」という言葉がありますが、本当にその通り。

音ゲーに限らないことですが、サッカーやギターだって教本読んでもスキルが身につくわけではありません。

 

・「ギター上手くなりたい!」という人がギターも買わずにギターの本を読んだり、動画を見て情報収集ばかり

 

 

・とりあえず、自分の好きな曲を弾くために、ギターが弾ける友人に教わりつつ、どんどん楽器を弾いていく人。

 

1曲弾けるようになるまでになるのはどちらでしょうか。

間違いなく2番目のどんどんギター弾いている人ですよね。

 

音ゲーのコツや攻略方法なんて学ばなくても、音ゲーが好きで、毎日のようにプレイしていればそのうち上手くなります笑

 

音ゲーの最大のコツは、プレイ回数をこなすこと!

 

 

最初は好きな曲・簡単な曲を極めよう。

 

回数をこなすといっても、どんな曲から始めればいいんだ!?

 

迷わず自分の好きな曲で遊ぼう!

 

初心者のうちから、早いスピードに慣れるために難しい曲を遊んだ方がいいのかと思うかもしれませんが、もちろんそんなことはありません。

 

確かに、難易度の高い曲をプレイしている時の爽快感や、良いスコアを出した時の達成感は何とも言えないくらい清々しいものです。

しかし

初心者のうちに難易度の高い曲ばかり遊んでいても「難しすぎw」「音ゲーなんてつまらない!」と音ゲーから離れてしまう恐れがあるので…

 

音ゲー初心者が無理せずゲームを楽しみたいのであれば、まずは自分の知っている曲・簡単な曲から始めて音ゲーの楽しさを知り、コツを掴んでいきましょう。

好きな曲をノリノリでプレイしている時はもちろん、好スコアを出した時の喜びは格別ですよ!

 

ちなみに

ほとんどの音ゲーでは、1つの曲で難易度を自由に変更することができます。


Cytus2 より

 

こちらは、『Cytus』という音ゲーのプレイ画面。3つの難易度から選びことができ、数値が上がるほど難易度が上がります。

 

多くの音ゲーには、このような機能があるため「好きな曲なのに難易度が高すぎて遊べない!」なんてことにはならないでしょう。

 

初心者のうちは「Hard(難しい)」を選ばずに「Easy(簡単)」や「Normal(普通)」を選択して音ゲーを楽しむといいですね。

 

また

音ゲーは、オンラインゲームや対戦ゲームとは違って相手がいないゲームなので、毎回ゲームの展開が変化していくわけではありません。

 

つまり、好きな曲・簡単な曲をなんども遊ぶことで、ある程度ノーツの速度や配置を覚えることができ、好スコアが出せるようになっていきます。

 

音ゲーは、記憶ゲームといっても過言ではないかもしれませんね。

 

 

まずは、好きな曲で遊んで一曲を極めよう。

 

 

音ゲーは肩の力を抜いてプレイしよう。

プレイ時には、肩の力を抜いてプレイしましょう。

無理な力が入っていると、身体も疲れますし、滑らかな指の操作をするのが難しくなってくるので…

 

音ゲーをする前には、深呼吸をしてからプレイに臨むといいですね!

 

身体に不調を感じている・感じた時はすぐに休もう

 

肩に無理な力が入りすぎていたり、無理な操作で音ゲーをプレイし続けていると身体に悪影響が生じます。

指に痛みを感じたら2日休むようにしていましたが、だんだんその感覚が短くなり、 2ヶ月近くたった3月2日、ついにわずか35分でこれ以上打鍵できないくらいの痛みに達し、腱鞘炎を確信しました。
なお数日後に若干回復傾向が見られたので調子に乗って45分ほどプレーした結果、すぐに痛みが復活しました(阿呆)。この頃から中指第2関節(手の甲側)にも痛みが感じられるようになり、ばね指のような症状が見られました。

『ひなたぼっち』 弐寺で腱鞘炎になった より引用

 

このように、ゲームをプレイしすぎて腱鞘炎にかかってしまった方もいるようです。

大好きな音ゲーができなくなるなんて嫌ですよね。

 

「上手くなりたいから長時間プレイしたい!」という気持ちもわからなくもないですが、無理は禁物。

長時間のプレイはできるだけ避けて、指や手首が痛くなったら早めに休んでください!

 

 

上手くなりたいからといっても無理は禁物。こまめに休もう。

 

 

ノーツ速度・大きさを調整しよう。

 

ノーツとは、冒頭で解説した通り、曲に合わせて流れてくるアイコンのこと。タップやスライド操作をするものです!

 

プレイ画面が見にくかったり、ノーツが早すぎたり遅すぎたりすると快適な操作ができなくなるので、自分が見やすいように調整すると良いですよ!

 

  • プレイ画面が小さいなら、ノーツを大きくする。
  • プレイ画面が大きいなら、ノーツを小さくする。
  • ノーツの速度は早めの方が見やすい。

 

個人的なノーツ調整のコツを紹介。

もちろん個人差があるのでなんとも言えませんが、iPadやタブレットを使って操作しているならノーツを小さめ。スマホを使ってプレイしているのであれば、大きめに設定すると良いですよ。

 

ノーツを自分が操作しやすいように設定するだけでスコアが上がっちゃうこともあるので、上達したいのであれば、ノーツの調整はこまめに行いましょう!

 

 

ノーツを調整すれば操作性がガラッと変わる

 

可能であれば、人差し指でプレイしよう。

 

音ゲーは可能であれば、人差し指で操作しましょう。

親指操作と比べると、人差し指の方が小回りがきき、複雑な操作にも対応しやすくなるので…!

 

オススメ
  • 指が疲れにくい
  • 画面が見やすい
  • 操作が安定する。
  • タブレットを机の上に置いて操作できる。

 

個人的に、人差し指で操作するメリットをサッと紹介。

 

親指で操作すると疲れるし、難易度が高くなってくると親指操作では限界があることを感じます。

タブレットやiPadを机の上に置いて人差し指で操作することができるので、画面が見やすくなります。

 

 

 

そうそう

iPadやタブレットを机の上に置いて音ゲーをプレイしたい方は、タブレットの下に滑り止めを敷くといいですよ。

 

滑り止めを敷くことでタブレットがずれにくくなり、操作が安定します。

そこまで高いものではないので、人差し指を使って音ゲーを遊ぶ方は一枚買っておいて損はないですね〜。

 

スコアを上げたいのであれば、迷わず人差し指操作だ!

 

 

音ゲーは、サラサラした画面フィルムを使ってプレイしよう

 

スマホやタブレットで快適に音ゲーをプレイしたい方は、サラサラした画面フィルムでプレイすると良いですね。

 

 

滑らかに指を操作したいのであれば、サラサラした保護フィルムを貼りましょう。

音ゲーは難易度がどんどん上がると、画面が複雑になって行くので、快適に音ゲーをしたいのであれば、フィルム選びは重要ですよ〜

 

オススメの保護フィルムは以上の通り。

道具を買えるだけでも操作性がガラッと変わるので、今使っている保護フィルムに不満を感じているのであれば新しいものに変えてみてはいかがでしょうか。

 

音ゲーを遊びたいなら、保護フィルムはサラサラしたものを!

 

 

できるだけ大きい画面で音ゲーをプレイしよう

「人差し指で操作する」「好きな曲で音ゲーに慣れる」といったコツの他に、「良い道具を使う」といった裏技もあります^^

 

小さな画面のスマホだと、プレイ中に机の上に置いたスマホがどんどんずれてしまい、人差し指の操作がしにくいですよね。

また、画面が小さすぎると、複雑な曲を遊ぶ際、滑らかにノーツを処理できないなんてことも…

 

・使っているスマホ画面が小さい。

 

・スマホを使った音ゲー操作に限界を感じている。

 

このような悩みを持っている方は、音ゲー用のiPadやタブレットを購入してみると良いですよ。

 

iPadやタブレットであれば、机の上に置いて人差し指を使ったプレイが、スマホよりもしやすくなります。

 

オススメ
  • 机の上に置いてプレイできる。
  • 操作が安定する。
  • 大画面で遊べる
  • 迫力・爽快感もアップ!

 

iPadやタブレットを使って音ゲーを遊ぶメリットはこんな感じ。

スマホを使ったプレイと比べると、画面が見やすくなる分、指の自由がききやすく、複雑な曲であってもプレイが安定します。

画面が大きくなることで、操作性だけでなく、ゲームの迫力や爽快感もグッと上がるので「もっと爽快感のある音ゲーを楽しみたい!」という方にもオススメ。

 

ノーツも見やすくなって快適に音ゲーをプレイすることができるので、スマホプレイ時よりもスコアが上がっちゃうかもしれませんよ^^

 

▼音ゲーにオススメ!

 

音ゲーにiPadやタブレットは必須??

 

えっ、上手くなりたいならタブレットをかわないといけないの?

 

もちろん必須ではありません。

 

当たり前ですが、音ゲーを遊ぶためにiPadなどのタブレットを購入する必要ないです。

 

安い買い物ではないので、そんなに手軽に買える訳ではありませんからね。

 

・スマホの操作に慣れてしまった。

 

・小さい画面で手軽に音ゲーを遊びたい

という方達は、無理してタブレットを購入する必要はないでしょう。

 

iPadやタブレットを使うことで、快適な操作ができるようになるだけでなく、迫力のある音ゲーを楽しめること間違いなし。

「ある程度お金に余裕がある」「もっと音ゲーを楽しみたい・極めたい」という方達は1つ購入してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

音ゲーのコツまとめ。プレイ回数を積んで上手くなろう。

 

まとめ!
  1. まずは回数をこなす。
  2. 好きな曲から始める。
  3. 肩の力を抜く。
  4. 手首・指が痛くなったら、すぐに休む
  5. できれば、人差し指で操作する。
  6. スコアを上げたいなら、タブレットやiPadで遊ぶべし。

 

 

今回は、初心者向けの音ゲーのコツを紹介しました。

ノーツの速度や大きさを自分がプレイしやすいように調整して見るだけでも音ゲーの操作性はガラッと変わります。

 

もちろん、なかなかスコアが伸びないからといって焦りは禁物。

「難易度の高い曲をカッコ良く遊びたい!」「長時間プレイしたい!」という気持ちを抑えて、こまめに休憩を挟みつつ、自分の好きな曲や難易度の低い曲から遊びましょう!

 

それでは、楽しい音ゲーライフを…

 

 

▼音ゲーにオススメ!

 

 

もっとゲームを楽しみたい方へ!

 

オススメ!
  • ゲーム好きの友達が欲しい。
  • ゲーム実況をしてみたい。
  • でもそこまでお金はかけられない…!

 

 

そんなゲーム好きの方は無料スマホアプリ「BIGO LIVE」が超オススメ!

 

BIGO LIVE(ビゴライブ)- SNS系配信アプリ

BIGO LIVE(ビゴライブ)- SNS系配信アプリ

BIGO TECHNOLOGY PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

 

BIGO LIVE」はスマホを使って簡単にゲーム実況を楽しむことができるスマホアプリ。

自分がゲーム実況するのはもちろん、他の配信者のプレイも楽しめるので、あなたのゲームライフがさらに楽しくなること間違い無し…!

 

もちろんダウンロードは無料!!

 

 

 

 

▼合わせて読みたい

・【無理じゃない】陰キャラオタクが出会いを増やす方法を紹介

・【暇すぎ】ゲームに飽きた人にオススメの趣味まとめ

 

 

 

オススメ記事!

 

・【オススメ時計紹介!】大学生なら腕時計を持っておくべき理由

【電車で暇つぶし!】スマホを使ったオススメの暇つぶしまとめ!

・【最強】ゲームは趣味としてコスパ最強である理由。

・【早起きのコツ】毎日朝6時におきている大学生が早起きのコツを教えるぞ!